プロサイクリスト 伊藤雅和
シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます
投稿日:2022年3月2日
-
執筆者:ito
関連記事
JBCF 東日本ロードクラシック群馬大会
久しぶりのレースでした。このような情勢の中様々な対策を施して開催されたレースでした。 開催に尽力してくれた方々に感謝してます。 チームとして3日間とも勝利を狙ってスタートしました。 初日は120km。 …
「逃げ」とは 4 ~先頭集団になる逃げ集団~
自転車ロードレースにおける「逃げ」とは複雑なもので、このblogで数回に分けて説明しています。 「逃げ」とは 1 ~「逃げ」の目的~ 「逃げ」とは 2 ~「逃げ」とはどのように形成されるか~ 「逃げ」 …
経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ
Jプロツアー経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップが群馬県サイクルスポーツセンターで行われました。 コースは6kmを30周する180kmでした。 コースの勝負所はゴールまで1km程前にある心臓破りと呼 …
コロンビアでアラフィリップ選手と走った時の衝撃
2019年は世界的「パンチャー」選手で有名なジュリアン・アラフィリップ選手が大活躍した年でした。 僕は2019年2月にコロンビアのレースでアラフィリップ選手と一緒に走って、これは今年かなり勝つのではな …
ケガ明け乗り始め1週間目
落車して10日間休んだ後の身体の感覚と日々の練習。 擦過傷はほぼ完治。 強い打撲による骨の痛み、筋肉の痛みは依然として残る。 殿筋の痛み、腰回りの骨の痛み、左肘に痛みあり。 4月18日 3時間。 筋肉 …
Twitter
Tweets by MasakazuIto1
【オンライン】ロードバイクレッスン
悩みを解決される方続出中!ロードバイクを今より速く、楽に乗りたい方はこちらから!
【オンライン】体幹トレーニングレッスン
絶対に変わる体幹トレーニング!ロードバイクを今より速く、楽に乗りたい方はこちら!
人気記事一覧
ブログカテゴリー
アーカイブ