プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ

2020年ありがとうございました

投稿日:

「分かって欲しい人が分かってくれればいいや」

なんの言葉かと言えば、僕はずっとこのように思って競技をしてきました。

今回は年の瀬にブログを始めるきっかけについて書こうと思い書きます。

 

分かる人が分かってくれればいいや

「自分が分かって欲しい人に分かってもらえてればいいや」この考えが良くないと思ったのはSNSやメッセージを簡単に送れるようになった、投稿できるようになったこの時代に考えが合っていないと今更ながらに思ったからでした。

今の時代SNSや情報発信をしっかり行っていないと、この人はどのような人だとか、僕らで言えばどのような選手だと、世で全く認知されないとかなり危機感を持ったからでした。

そして分かってほしい人達にもSNSや情報発信をしっかりしていないと分かって貰えないことが多々あると感じたからです。

 

イタリアチームの解散

これを強く感じたのは昨年です。僕はイタリアのチームが解散となってリストラを受けました。チームがなくなってしまい所属チームを探さないといけなくなりました。

幸い元々所属していた愛三工業レーシングチームがすぐに助け船を出してくれて、現在愛三工業レーシングチームに所属できています。本当に感謝しています。

選手だったら走りで魅せることができれば、走りで貢献できることができれば特にSNSに力を入れなくて良いと思っていました。

誰がなんと言おうが、僕の仕事はしっかり練習して最大限の準備をして、レースを走ってチームの為に成績を出す、役立つことだと思っていたからです。

この上のことは勿論今でも変わってはいません。

自分は普段から真剣に自転車と向き合って、オフには自転車を見たくないくらい自転車のことを考えて生活してきたのに、これまではそのようなことはSNSで発信してこなかったです。

辛いことや考えていることはあまり見せないことが美徳だと思い(たまに愚痴っていましたが)、主に楽しいことや面白い出来事があった時にSNSやブログで発信してきました。

そしてイタリアチームが解散してキャリアが立ち止まってしまって考えた時に、あまりにも自分の情報発信の弱さが目についてしまいました。

 

疎かにしていた自転車以外のこと

そして自転車以外のことは疎かにしていたなと薄々分かってはいましたが、はっきりと思い知らされた感覚がありました。(SNSだけでなく語学の勉強も)

SNSやブログをしっかり行い、自分より情報発信の影響がある選手が沢山いました。自分はイタリアのチームに3年いたのに情報発信の影響力が小さすぎると感じたのです。

そこで昨年までチームメートだった、現在マトリックスに所属している吉田隼人選手と色々と話していると、「伊藤さんはブログができると思います。」と言ってくれて、更に手伝ってくれてこのブログの設立に至ったのです。吉田選手本当にありがとう。

 

情報発信の大切さ

情報発信が弱いと困ることが多いです。

アイテム紹介

僕ら選手は所属チームがあり、その所属チームの努力とスポンサーの方々が物品を提供してくれる努力があって活動が成り立っています。

そのスポンサーの方々も提供するには選手に良いところを宣伝して欲しいと絶対思っているはずです。僕は直接これをこのように宣伝してとスポンサーの方々に言われたことはありませんが、スポンサー会社様も何にもなくスポンサーするわけはないと思っています。

選手も良いと思った物品を世の方々にお勧めして宣伝していきたいものです。そしてあの選手が宣伝している物は本当に良いものだと感じてくれれば自分も嬉しいし、誰もが幸せになれます。

ただその際、情報発信を常々していなくて、いきなり物品を紹介しても、これはスポンサーの物だから紹介しなくてはいけないんだろうなという目で見らてしまう可能性が高いと思うのです。

そうなってくるとスポンサーの方も喜べない、ファンの方々も喜べない、僕らも時間を使って商品を紹介しているのに無駄になってしまうと最悪のサイクルになります。

レースでの仕事

もう1つはレースで行っている仕事などを自分で詳細を書いていかないと、よっぽど有名なワールドツアーレースレベルではないと映像で伝わることはほぼないと思います。

エースは結果で仕事の内容を伝えます。

ただアシストは違います。イタリアチーム時代、今も明らかに今日は自分が1番アシストの仕事をしたなと自負していた日があっても、それが他の人にしっかり伝わっているかと言えばそうではありませんでした。それもそのはずでそのレースに走っている選手以外の人がそのレースを全て見ることなど不可能だからです。だから選手は自分でその情報を発信していくしかないのです。

そのようなこともあり、常々情報発信をしていくことは大事だとブログを始めて更に気づきました。

 

ブログを始めて嬉しかったこと

そして何より嬉しいことはブログを行ってからありがたいことにSNSで新しく応援してくれる人も増えて、メッセージをもらったりすることが増えました。2020年ブログを始められて良かったと思います。

僕の競技に対する姿勢は全く変わりませんが、SNS1つ向き合い方を変えたことで、ここまで新しい方々と出会えたことに嬉しく思っています。

僕は情報発信をしっかりしていくことをやり始めたのが遅かったですが、皆さんの役に立てたり、有益な情報を載せられるように今後も情報発信をしていきたいと思います。

今回はこれまでと少し違うブログの内容になりました。今回の記事に興味を持ってもらえたら今後もロードバイクの情報の他に、どうやったら新たな日本人が世界で戦えるようになるか、僕の選手生活でこの時こう感じてこのような判断をしてきたなども書いていきたいと思います。

 

2020年の応援ありがとうございました!

-ブログ

執筆者:

関連記事

ロードバイク、ポジションの話 2~有名選手達はどうしているか~

時代によってフォーム、乗り方は変わっていっています。 僕は他の選手のポジションを見ることが好きです。 この選手はこうやって身体を使って乗っているかもとか、自分もこうやったらもっと速く走れるかもなどと見 …

フレームサイズ

結構悩まれている方多いのではないでしょうか。 フレームサイズ。 自転車買うときにココでミスるとヤバいです。 ジオメトリーと呼ばれるサイズ表はあるけど、適正身長ってあるけどそれって信じていいの? 適正身 …

クリート位置を動かして、身体の動きをみてみる

最近クリート位置を色々動かしてどのように身体が動くかを研究しています。   クリートの向き 僕はクリートをクランクに対して真っ直ぐつけています。 そして左右対称につけています。 クリートを真 …

ハンドル幅を考える 2~適正より狭いハンドルを使った場合~

ハンドルは幅、形など数ある中から自分に合うハンドルを見つけていきます。 僕はハンドルを選ぶ際には幅を大事にしています。前回記事→ハンドル幅を考える 1 今回は僕がハンドル幅380mmを2年使って自分に …

ロードバイク、ポジションの話 1~試行錯誤してみること~

自転車ロードレースにおけるバイクポジションとはなんとも複雑で難しいものです。 しかしそれを楽しむことができればもっと自転車を楽しめるのではないかと僕は思います。 ロードバイクを乗っている人ならほぼ誰し …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/