-
-
僕達ロードレースの選手は2月~10月(前後1カ月)のシーズンが終わって、3週間から1カ月のシーズンオフを取り自転車に乗り始めます。 1カ月のオフが終わりロードバイクに乗り始めると、ここまで弱くなったの …
-
-
2021/01/13 -ブログ
先日ツイッターを見ていたら僕が愛読しているブログの記事の中に僕の名前が出てきました。 ダメ出しの内容でしたが、はっきり言わしてもらうと凄くありがたかったです。 ちなみにその方が僕のことについて書いてい …
-
-
皆さんはステムどの長さを使っていますか? 自転車のサイズは人それぞれ合うものに乗っていると思います。 ステムの長さも人それぞれですが、自転車のサイズよりステムは手の長さが関係している機材だと思います。 …
-
-
2020/12/31 -ブログ
「分かって欲しい人が分かってくれればいいや」 なんの言葉かと言えば、僕はずっとこのように思って競技をしてきました。 今回は年の瀬にブログを始めるきっかけについて書こうと思い書きます。 分 …
-
-
近頃凄く冷える日々が続くようになりました。 僕が1ヶ月のオフシーズンを終えて走り始めた11月半ばは、まだレッグウォーマーを着けなくても走れるくらい暖かった鹿児島でした。 今では凄く寒くてレッグウォーマ …
-
-
2020/12/07 -トレーニング, ブログ, 自転車ロードレースとは
オフトレにランニングを結構本気でやっていたことがあります。 どれぐらい本気でやっていたかというとオフトレが始まり、まずジョギングから始めて、日が経つ度に徐々に負荷を上げていき、最後は自転車と同じように …
-
-
2020/11/30 -ブログ, 自転車ロードレースとは
前回に続き、速くなりたい、このレースで成績を残したいという方に向けて休息のオススメについて書いていきます。 速くなりたい、成績を狙う方に休息のオススメ 1 ↑ 前回は長い休みを取る大事さについて書きま …
-
-
2020/11/26 -ブログ, 自転車ロードレースとは
イレギュラーな形になってしまった2020年が終わり、1ヶ月のオフを取りました。 最近乗り始めて改めてロードはキツい競技だと思いました。 今年は例年よりかなりレースが少なく、走行距離も少ない年になりまし …
-
-
2020/11/20 -機材
世界最高峰の自転車ロードレースと言えばツール・ド・フランスです。 このレースが年間のレースの中で最も豪華な選手が集まるレースだと思います。そして機材に関しても最先端なものが使われています。 今回はその …