プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ

サイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリング

投稿日:

先日サイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリングというイベントのコース戦略を練りにコースの試走を行ってきました。

詳しくはこの後説明させてもらいますが、このコースを速く走る為、楽に走る為にはどのように走ったら良いのだろうということ、そして観光として素晴らしいポイントを見に走ってきました。

今回の試走で感じたポイントや観光として素晴らしい場所などが今後動画となって公開される予定です。

最初にコースを簡単に説明すると距離は94km、獲得標高は1500mになります。そして海沿いの絶景です。

 

サイクルシティさつま周遊オンラインサイクリングとは

そもそもサイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリングとはどのようなイベントでしょうか?

以下引用で一旦説明させてもらいます。

アクティビティログアプリ(ストラバ[Strava]等)を利用して、開催期間中に、各々自由に走るサイクリング企画です。

サイクリングターミナルりんりんをスタート地点及びゴール地点とし、南さつま海道八景の8展望所を通過すれば、それ以外の通るコースは自由です。

完走された方には完走証、完走記念品、さらに最多完走者には商品があります。

日常の練習コースやショップ等の定例サイクリングにぜひご活用ください!

 

というサイクリング企画です。

エントリーはこちらからできます→サイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリング

 

サイクルシティ南さつま市のFacebookページはこちらです→サイクルシティ南さつま

 

イベントの醍醐味

今回のサイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリング。僕はこれまで体験したことがないのですが、エントリー費を払ったならば、期間中いつでも良いのでコースを走りきると完走証と完走記念品がもらえるとのことです。

そして最多完走者には景品もあります。

お金を払ってまでコースを走る意味があるのか?

と思うかもしれません。

僕はあると思っています。しかもエントリー費は1000円と高くはない値段だと思います。

 

今回のこのコース。都会から来たら驚くであろう環境の良さがあります。

 

信号の少なさ

僕は走りやすいコースの条件として信号の多さ少なさがあると思っています。もちろん信号が少ないコースの方が走りやすいです。

このコース、最初こそ少し信号はありますが、海沿いのアップダウンに入るとほとんど信号で止まることはありません。信号を気にせず快適に走行することができます。

 

コースの起伏

コースの起伏としては、最後の20km以外はほとんどアップダウンになります。

海沿いに入るまではコースの中で見ると、比較的に厳しくないアップダウンになっています。そして最初の長い上りを上り終えると海が開けて見えます。

そしてここからはずっと海を見ながら走れて、好きな場所で好きなように休めます。海沿いの起伏はほとんどが険しいアップダウンになっています。

 

海道八景

街道八景と表しているだけあって海を見る為の場所、とるぱ(撮るパーキング)がコース上に8箇所あります。

晴れていればきっと綺麗な写真が撮れると思います。

満足感を得られるコース設定

獲得標高はおよそ1500m。走り切ればきっと満足な疲労感を得られるコース設定になっています。

エントリーして走ればこの疲労感、満足感を完走証と完走記念品に変えられます。

僕がこのコースを走り切った後に得られるであろうと思ったことは、景色の満足感、コースの満足感、やりきったという心地よい疲労感です。

そしてコースが決まっているということが良いことだと思っていて、他の人と記録を共有できること、もし何回も走ることができれば、自分の成長が分かることが良いことだと思っています。

僕も今回このコースを1人で走りましたが、終わった後、今日は良い練習ができたと大満足でした。

そして途中で何度も止まり景色を見ましたがそちらも大満足でした。

僕は普段トレーニングをしていると止まってゆっくりと海、景色を見ることはあまりないです。ただ今回は沢山止まってゆっくり海、絶景を見ながら走りました。止まってゆっくり景色を見ることでこんなにも景色が頭の中に残るものなんだと思いました。これまではそういった面で損をしていたかもしれません。

1人でタイムを気にして走るも良し、1人でも、誰かとでも思い出作りに綺麗な海を見ながら走るのも良し、終わったあとにはどちらの方も満足感を得られると思います。

 

こんなことで困るかもしれないという対策

そしてこれで困るかもしれないと想定した対策もしています。

例えばパンクしたとします。パンクした際にはチューブを自分達で変えて直しますが、その後携帯用ポンプだと空気を入れることに時間と労力がかかる場合が多いです。その為まずは走れるくらい入れて走り出すことができれば、しっかりと空気を入れられるように、コース上でポンプを置いてある場所があります。

コース上にもポンプを置いてますが驚くことは、このサイクルシティ南さつま市内には29カ所にポンプ、工具等を配備してある場所があります。

自転車屋でないところにポンプがあるとは驚くべきことだと僕は思いました。

場所によって異なりますが、トイレ・休憩所利用、氷・水の提供などのサービスが受けられるようになっています。

今後そのようなところは発信していくようです。

コンビニがスタートしてすぐの箇所にしかないので、補給が切れた場合は、コース上に4カ所の飲食提供場所があります。

お菓子・アイス等が2カ所、飲食店が2カ所です。

この2カ所の飲食店さんに現在捕食を置いてもらえないか働きかけているところらしいです。

 

百聞は一見にしかず

ここまで言葉で説明してきましたが、やはり自分の目で見ないことには素晴らしさは伝わらないものです。

今後動画が出ると思うので、そこで少しでも良いところが伝われば良いなと思っています。

速く走りたい方へのポイント、楽に走る為のポイント、コース全体や上り箇所のポイント、景色などを動画で配信していく予定です。

最後にどんなに速く走るにも、どんな道を走るときも、楽しく走る時も、安全には最大限気をつけて走らなければいけないと思っています。

安全に気をつけて是非今回のコースを走ってみて欲しいです!

ちなみにこれではコース設定が物足りないという方は、話を聞くともっとハードな道もこのコースから少し行くとあるみたいです。

鹿児島は暖かいのでこの時期でも比較的走りやすく、このコースを走ればきっと良い思い出になってくれると僕は強く思っています!

 

エントリーはこちらからできます!→サイクルシティ南さつま周遊オンラインサイクリング

-ブログ

執筆者:

関連記事

ユンボ VS UAE

去年のツール・ド・フランスめちゃくちゃ面白かったですよね。 近年の中で最も面白かったツール・ド・フランスだったと僕は思っています。 今年のコースは山の比重凄いですね。 誰もが思い浮かべるであろう優勝候 …

脚質、パンチャーについて

自転車ロードレースには「脚質」というものがあります。 脚質とはその人それぞれの得意な走り方、考え方を変えると役割のことをいいます。 「オールラウンダー」「スプリンター」「クライマー」「ルーラー」「パン …

参考にしやすそうなプロツアー選手は誰なのかランキング 2

プロツアー選手で真似しやすいポジション、乗り方は誰なのか勝手にランキングしてみたの第2弾、今日は7位~9位です。   前回の3位から6位はこちらです。 真似しやすそうなプロツアー選手は誰なの …

JBCF 宇都宮ロードレース

JBCF 宇都宮ロードレースは6.7kmのコースを11周の73.7kmで行われました。 photo by Kanako Takizawa 1周のコース上にはっきり上り坂と呼べる所は2箇所あります。 僕 …

コンチネンタル GP5000、前輪装着時の交換距離

僕が所属している愛三工業レーシングチームはミズタニ自転車株式会社様よりCONTINENTAL(コンチネンタル)のタイヤを供給してもらっています。 タイヤの話では以前にこのような記事を書いています。 ・ …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/