プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋監督 伊藤雅和のブログ 選手経験12年 ロードバイク教える人

関連記事

ロードバイク、靴下を選ぶ(DeFeet ソックス)

普段練習やレースで履くソックス。皆さんはどこのメーカーのソックスを使用していますか?   愛三工業レーシングチームが使用しているソックス 僕が所属している愛三工業レーシングチームはミズタニ自 …

no image

アシスト選手 ヴィスマとUAE

今日は今回のツール・ド・フランスの主役と言ってもいいBIG4。 その選手達のアシストの話です。 これこの前の解説の時に話そうと思って準備してたんですよね。ただ展開が凄すぎて話せなかったので文にしました …

脚質、クライマーについて

自転車ロードレースには「脚質」というものがあります。脚質とはその人それぞれの得意な走り方、考え方を変えると役割のことをいいます。 「オールラウンダー」「スプリンター」「クライマー」「ルーラー」「パンチ …

JBCF 宇都宮クリテリウム

宇都宮での2戦を終えました。 以下僕の目線からの宇都宮クリテリウム、レースレポートです。 初日は1周2.2kmのコースを23周する50.6kmのクリテリウムでした。短い1周の中のコースで180度ターン …

ロードバイク、ポジションの話 2~有名選手達はどうしているか~

時代によってフォーム、乗り方は変わっていっています。 僕は他の選手のポジションを見ることが好きです。 この選手はこうやって身体を使って乗っているかもとか、自分もこうやったらもっと速く走れるかもなどと見 …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/