プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ 機材

タイヤ交換した距離(CONTINENTAL)~後輪~

投稿日:2020年6月14日 更新日:

愛三工業レーシングチームが使用しているタイヤはCONTINENTAL(コンチネンタル)というメーカーのタイヤです。

ミズタニ自転車株式会社様よりCONTINENTALを供給してもらい使用しています。

僕らは練習でCONTINENTAL GP5000(コンチネンタル グランプリ5000)25mmというタイヤを使用しています。

今回はタイヤを交換したのでその距離を書いていきたいと思います。

タイヤは安全に自転車を走るという上で欠かせないアイテムになっています。前にも述べましたが、タイヤが違うだけで落車リスクを減らせるなら、少し値が張っても良いものを使った方が良いと思いませんか?→タイヤの安全性の話

 

GP5000の交換距離~後輪~

僕は体重61kg、62kgでコンチネンタル グランプリ5000 25mmを約6000km走って交換しました。空気圧は6.5~7入れています。

そしてこれは後輪のみの交換で、前輪はまだ使用できています。

自転車は後輪駆動なので後輪の方がタイヤの減りが早いです。

僕はこの限界の距離を知りたかったので行いませんでしたが、もっと距離を走らないうちに前輪と後輪のタイヤを変えていればもっと距離を走れたはずです。

この間の約6000kmでパンクした回数はなんと0回です。路面がずっと綺麗な道を走り続けてる訳ではなく、路面がボコボコとしているような道も走っています。

そして前輪のパンクも0回です。

凄くグリップ(路面とタイヤが接地している)も良く、滑らず、パンクもしないタイヤは珍しいのではないでしょうか。

6000km走った感覚で走りも軽く、本当にストレスがないタイヤです。

6000kmという数字が良いのか悪いのかは僕は分かりませんが、安全を買う上では悪くない数字だと僕は思います。

 

どんなに良いタイヤでも注意しないといけないこと

ただどんなに性能の良いタイヤでも、路面に油が浮いていたり、砂利にホイールを取られてしまったり、雨の日の側溝やマンホールなどはどうしても滑ってしまうので、そこは自分自身でしっかり気を付けていかないといけないと思います。

 

6000km走ったタイヤの画像

ちなみに6000キロ走ったらタイヤがこのような状態になり、もうこれ以上距離を攻めたらパンクするリスクが高くなってしまうと判断し、交換にいたりました。

今回は僕の走った距離、強度、コースがあってここのタイミングでの交換でしたが、人それぞれ交換の距離は違うと思います。

チーム全員、このタイヤは気に入って使っているので、皆さん是非試してみて下さい!

 

 

-ブログ, 機材

執筆者:

関連記事

脚質、スプリンターについて

自転車ロードレースには「脚質」というものがあります。 脚質とはその人それぞれの得意な走り方、考え方を変えると役割のことをいいます。 「オールラウンダー」「スプリンター」「クライマー」「ルーラー」「パン …

3種類のタイヤの話

タイヤの種類の話をしたいと思います。 現在自転車界には3種類のタイヤが存在していて、その3種類のタイヤそれぞれの走った感覚、メリット、デメリットについて書いていきたいと思います。   クリン …

怪我をした時にどのような手当てをしているか

雨の日が続き地面で滑って落車、障害物が現れて落車など、落車には様々な理由があります。 僕もこれまで大きな落車から小さな落車まで数えきれないほどの落車を経験してきました。   先日落車した話 …

ホエイプロテイン〈プレーン味〉

今日は僕が飲んでいるサプリメント「ホエイプロテイン〈プレーン味〉」について書いていきたいと思います。 以前に毎日摂取しているサプリメント「エキストラアミノアシッド」について書きました→僕の中で最高のサ …

ケガ明け乗り始め2週間目

先週は膝が痛くなることが多く、満足に乗ることができなかった為、今週のメニューに対して、筋力が足りるか不安なまま月曜日のインターバルから練習に入った。 擦過傷はお尻の一部以外は完治。 強い打撲による骨の …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/