プロサイクリスト 伊藤雅和
シエルブルー鹿屋監督 伊藤雅和のブログ 選手経験12年 ロードバイク教える人
投稿日:2021年3月21日
-
執筆者:ito
関連記事
靴下の厚さについて考える
近頃これは意外と大事なのではないかと思うことがありました。 それは靴下の厚さです。 靴下の厚さでサドル高が変わる? ここまでの競技生活で気にしたことがなかったのですが、最近ローラーをする …
「逃げ」とは 2 ~「逃げ」とはどのように形成されるか~
「逃げ」とはどのように形成されるのか。 大抵の場合レースで1番主導権を握りそうなチーム(力のあるチーム)、もしくは握っているチームが「逃げ」を選別して形成させます。 主導権を持っているチームは集団内で …
クランクの話
ペダルを付けるクランクというパーツについて書いていきたいと思います。 そもそもクランクとは クランクとはこの箇所のことを言います。 クランクを回すことによって自転車は前に進んでいきます。 …
コロンビアでアラフィリップ選手と走った時の衝撃
2019年は世界的「パンチャー」選手で有名なジュリアン・アラフィリップ選手が大活躍した年でした。 僕は2019年2月にコロンビアのレースでアラフィリップ選手と一緒に走って、これは今年かなり勝つのではな …
一輪車の話 2~一輪車は何がきついか~
今となってはいい思い出で、俗に言うスパルタ指導を受けてたかもしれません。 後々笑い話になればいいと私は思っています。 前回の記事→一輪車の話 小学5年生で始めた一輪車 最初は怒られたくないと始めた一輪 …
Twitter
Tweets by MasakazuIto1
【オンライン】ロードバイクレッスン
悩みを解決される方続出中!ロードバイクを今より速く、楽に乗りたい方はこちらから!
【オンライン】体幹トレーニングレッスン
絶対に変わる体幹トレーニング!ロードバイクを今より速く、楽に乗りたい方はこちら!
人気記事一覧
ブログカテゴリー
アーカイブ