プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋所属 選手兼監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ レースレポート

広島森林公園ロードレース Day2

投稿日:

コースは12.3kmのコースを6周する73.8kmで行われました。

今日のレースは距離が短いので、最初から最後まで速いだろうとまたスタート20分前に並びました。

photo Itaru Mitsui

案の定スタートからペースが落ちることなく終始集団は流れていました。

2日目もマトリックスが早くから速いペースでコントロールを開始していました。

今日もこのまま行けば最後の2周からが勝負だという意識で集団内でチームで固まって落ち着いて距離をこなします。

残り2周の上りのペースアップにも対応し、最後の周の上り、トマ選手のペースアップにマンセボ選手、キンテロ選手が付き、僕はまたもや5mから10m離れてしまい頂上を4番手で通過しました。

ただ今回は坂を越えた後も元気な選手が沢山いましたので全員で回して前の3人をキャッチし、大集団スプリントになりました。距離が短かったので、思ったよりも多い人数でのスプリントになりました。

僕自身は最後のスプリントが全くかからず、もがき始めた位置も悪く集団の後ろでのゴールになりました。大前選手がいたのでもっと早くに僕が前につれていくべきとゴール後に2人で反省しました。

photo Itaru Mitsui

また直ぐに大分のレースがありますので、体調を整えてチームで優勝できるように準備していきたいと思います。

-ブログ, レースレポート

執筆者:

関連記事

プロサイクリストとは

プロサイクリストはどのようにして生計をたてているのか?その「プロ」とは何かを自分なりに考えてみました。 以下は、自分自身の考えであって、これが正しい・間違いだ!など深く考えないで、目を通して下さい。 …

乗り始め4週間目

ケガからの乗り始め4週間目。 擦過傷はやっと深いところも治り全快。 腰回りの骨と筋肉はまだ痛む。 自分の体幹トレーニングの一部がまだできないくらい痛む。 今週はチームの合宿。どれくらいまで走れるか。 …

サドルを選ぶ~シマノ ファルコン~

世の中に沢山あるサドル、どれを使っていこうか悩みませんか? 僕が今使用しているサドルはどのようにして決めたかを書いていきたいと思います。   シマノFalcon 僕はシマノのFalcon(フ …

脚質、スプリンターについて

自転車ロードレースには「脚質」というものがあります。 脚質とはその人それぞれの得意な走り方、考え方を変えると役割のことをいいます。 「オールラウンダー」「スプリンター」「クライマー」「ルーラー」「パン …

努力の天才について考える

長くこのロードレースの世界に身を置いていると色々な選手がいるなと思います。 あ-この選手のストイックさは目を見張るものがあるな。自分にはできないな。 この選手、表では結構ふざけた感じのキャラだけど意外 …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/