プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ

オンラインレッスン始めます

投稿日:2021年10月5日 更新日:

やっと始めることができます。

ロードバイク乗りの為の

オンラインレッスン

昨年度から考えて準備してやっと開始することができます。

ロードバイクに乗っていて悩んでることはないですか?

ロードバイクを乗るに当たって正直正解はないです。ただもっと楽に速く走るために改善点を探すことはできます。

速く、強い選手は才能だけではないです。努力は勿論してると思いますが乗り方も物凄く綺麗です。綺麗に乗れるには少なからず理由があると思っています。

綺麗に乗る為の近道を探しましょう。がむしゃらに練習するよりもまずは自分の改善点を知ってから走る方が楽に、そして速く走るための近道になります。

3つのサービスをサイトから受けることができます。

オンラインレッスン

ロードバイク講座

ZOOMを使い、横からの乗車を見せてもらいながらのレッスンになります。

事前に質問表を送らせてもらいます。これは悩みや今後こうしたいという希望を事前に聞いてより良いレッスンとなるように準備したいからです。

例えば問題として挙げてみると、大腿四頭筋(前太もも)ばっかり疲れるけどこれには原因があるの?前半は踏めるけど後半になったら身体が動かなくなるけどなんでなの?

などです。乗り方などでこれらが改善できる可能性があるので横からの乗車を見せてもらいながら本人で自転車の調整をしてもらいます。

最低でもサドルの高さと前後位置を自分でいじれると嬉しいです。いじる方法はネットで検索したらすぐに出てきます。そして全く難しいことではないです。

選手として活動してきて様々な選手を目で見てきて、自分の身体で色々と試してきたのでその経験を受けてくれる方に落とし込みたいと思います。

競技レベルは関係ありません。楽に走れることが速く走ることへの延長線になっていると僕は思っています。

 

体幹トレーニング講座

これもオンラインZOOMを繋いでのレッスンになります。

ロードバイクを乗るに当たって脚ではなく意外と大事なのは体幹部分です。

このレッスンのトレーニングを始めてから僕はパフォーマンスが飛躍的に向上しました。

このトレーニングは体幹部分をひたすらに鍛えるというよりは体幹部分の筋肉の意識付けをして使えるようにしていくトレーニングになっています。

なので体幹トレーニングの代表的なプランクと呼ばれるトレーニングのようにキツいメニューではありません。

最初はできないかもしれませんが、徐々にこなせるようになります。満足できなくなってくれば自分で回数を増やしていきます。

凄くキツいメニューではないので毎日30分程時間があればやっていけば効果は出てくると思います。

このレッスンはその時に申し込んで下さった方で、一度に5人の方と繋いでのオンラインレッスンとなります。なのでそこではじめましての方5人でのレッスンになります。

そのようなことが苦手という方や、知り合い同士で受講したいという方はグループ、個人での受付も行っていますのでそちらを活用してください。

 

動画添削レッスン

今回のレッスンの中で最も僕が選手として欲しかったことがこの動画添削レッスンです。

これは横からの乗車動画を動画で撮ってもらい、動画をアップロードしてもらい、それに対して僕がコメントをするという内容になっています。

このレッスンの何が良いところかというと気軽にできるということです。

自転車に乗っているけど今の乗り方は良いのだろうか?どこをどういう風に直したらもっと楽に走れるだろうかと考えたことはあると思います。

フィッティングなどは全部をやってくれるけど、行うと高料金になってしまう。でもそこまで自分がロードバイクに投資する意味はあるのか?自分で試行錯誤してもできるのではないかと迷うことがあると思います。

このレッスンの良いところはそのような方に気軽にやってもらうことができるということです。

自分の横からの乗車姿勢を撮ってもらい、それをアップロードする。その後ここをこのように直してみるとこのような身体の使い方ができると思います等々というコメントが届きます。

フィッティングよりかなり低料金で、自分の乗り方の良い指標になるのではないかと思います。

このレッスンでは1mm単位の調整まで細かくすることはできません。あくまでどのようにしたら良いかという指標です。

その場でポジションを詰めたいならばオンラインレッスンをオススメします。

動画添削レッスンでは自分で試行錯誤するより少し早く、そして気軽に改善点が見つかるということが良い点です。

 

このサービスを始めたかった理由

僕は何度かフィッティングを受けたことがありますがフィッターによって言うことは違いました。しかしそれぞれ凄く指標になるし、知識になるので受けて良かったと思います。

ただそれぞれの知識を受けた分、今の乗り方は結果どうなっているのだろうと、フィッティングを受けた後これで身体は良く動いてくれているのかを見てもらえる機会はありませんでした。

そのような時に誰かからコメントが欲しいな、自分はどのように見えているんだろうと気になっていました。

なら自分で見てみようと有名選手の乗り方を徹底的に見て自分で試行錯誤するようになりました。

自分の横からの乗車姿勢を動画で撮って身体の感覚と照らし合わせながら行いました。

その結果見た目と感覚で良い場所を見つけられたと思っています。

道でロードバイクを乗っている人を見て、もっとこうしたらもう少し楽に乗れそうなのにとか思うことが沢山あります。

1人でも多くの人に少しでも楽に走って欲しいと思い、この動画添削レッスンを始めようと思いました。

ロードバイクって上手く乗れてないと余計にキツくなってしまう乗り物なんです。

選手をやっている僕でもポジションが出ていないと本当に弱いです。遅いです。

大腿骨を両足折っている僕は上手に自転車に乗れていないと本当に遅いですよ。

それほど乗り方って大事です。それを気軽に聞いてみましょうと始めるのが動画添削レッスンになります。

是非興味がある方はサイトから申し込みをして、動画をアップロードしてみてください。

動画をアップロードしていただいて、料金の支払いをしていただいたら僕がコメントをする形になっています。料金と動画の順番はどちらを先にしていただいても構いません。

おすすめの撮り方を書いてあるのでそのように撮ってもらえると分かりやすいです。

まとめ

今回3つのサービスを始めます。

それぞれ特徴の違うレッスンとなります。

自分に必要だと思ったレッスンを選んでいただき、そして購入してくださった方に満足していただけるように僕は精一杯応えていきたいと思っています。

オンラインレッスン

-ブログ

執筆者:

関連記事

アシスト選手の準備~2019年シーズンの自分~

サイクルロードレースはエースと呼ばれる選手とアシストと呼ばれる選手に分けられます。 今回は僕が経験したアシスト選手の準備段階の話を書いていきたいと思います。 僕の場合は大きいチームと呼ばれるプロチーム …

2020年ありがとうございました

「分かって欲しい人が分かってくれればいいや」 なんの言葉かと言えば、僕はずっとこのように思って競技をしてきました。 今回は年の瀬にブログを始めるきっかけについて書こうと思い書きます。   分 …

脚質、スプリンターについて

自転車ロードレースには「脚質」というものがあります。 脚質とはその人それぞれの得意な走り方、考え方を変えると役割のことをいいます。 「オールラウンダー」「スプリンター」「クライマー」「ルーラー」「パン …

ディスクブレーキ、ブレーキパッドの交換距離

僕らのチームのバイクはデローザ・メラクです。メラクはディスクブレーキを使用しているロードバイクです。 ディスクブレーキの素晴らしさについては前回の記事で紹介していますので読んでみて下さい→ディスクブレ …

ロードバイク、ポジションの話 3~前乗りポジションにする為には~

最近流行り?の前乗りポジションを作るためにはどうしたらいいかを僕なりに考えてみました。 そういう僕はまだこれから書く乗り方が完全にできてはいません。 あとは身長や手足の長さも関係してくるので、手足が長 …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/