プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

ブログ ポジション

2022 有名選手ポジション調べてみた

投稿日:

2022年シーズン有名選手のポジション調べてみました。

  • 使用フレーム サイズ
  • サドル高
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで
  • ステム長
  • クランク長
  • サドル

最強チーム、ユンボ・ヴィスマから4人、残りは日本人の平均身長に近い選手達です。

ヨナス・ヴィンゲゴー選手 175cm

  • サーヴェロ R5 54cm
  • サドル高 735mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 555mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

プリモシュ・ログリッチ選手 177cm

  • サーヴェロ R5 51cm
  • サドル高 735mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 555mm
  • ステム長 120mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

ワウト・ファンアールト選手 190cm

  • サーヴェロ R5 56cm
  • サドル高 790mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 620mm
  • ステム長 130mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

クリストフ・ラポルト選手 189cm

  • サーヴェロ R5 56cm
  • サドル高 800mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 610mm
  • ステム長 120mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

サイモン・イェーツ選手 172cm

  • ジャイアント TCR Advanced SL サイズXS
  • サドル高 675mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 558mm
  • ステム長 140mm
  • クランク長 170mm
  • サドル カデックス

セルジオ・イギータ選手 166cm

  • スペシャライズド ターマック SL7 49cm
  • サドル高 664mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 508mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 170mm
  • サドル スペシャライズド ローミン

リチャル・カラパス選手 170cm

  • ピナレロ ドグマ F 50cm
  • サドル高 706mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 525mm
  • ステム長 100mm
  • クランク長 170mm
  • サドル フィジーク アンタレス

トーマス・ピッドコック選手 170cm

  • ピナレロ ドグマ F 50cm
  • サドル高 710mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 535mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 170mm
  • フィジーク アンタレス

ゲラント・トーマス選手 183cm

  • ピナレロ ドグマ F 54cm
  • サドル高 787mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 584mm
  • ステム長 130mm
  • クランク長 175mm
  • フィジーク アリオネ

-ブログ, ポジション

執筆者:

関連記事

W(ワット)を高く出さずに進ませる

ロードバイクのパワーの単位はW(ワット)と呼ばれるもので測られます。例えば100wのパワーで漕ぐだとか、200wのパワーで漕ぐなどです。 大きなパワーを出せれば出せるほど良いです。 僕らの練習の際は○ …

ハンドル幅を考える 3~適正のハンドルを見つける~

ハンドルには様々な形、幅があり自分に合った探し、使います。 自分は特に形にはこだわりませんが、幅は400mm程ないとうまく走れません。 前回は380mmを使ってうまくいかなかったことを書きました→ハン …

ロードレース、「エース」とは

自転車ロードレースにおける「エース」と「アシスト」の用語を説明していきたいと思います。 今回は「エース」について話していこうと思います。 「アシスト」についての記事はこちらです→ロードレース、「アシス …

オンラインレッスンの様子 1

1人のお客様のオンラインレッスンを簡単に紹介したいと思います。 ご本人様の許可を得て今回の記事を書いています。 自分のオンラインレッスンでは レッスン内でポジションを変更 身体の主な使い方のコツを伝え …

クリート位置を動かして、身体の動きをみてみる

最近クリート位置を色々動かしてどのように身体が動くかを研究しています。   クリートの向き 僕はクリートをクランクに対して真っ直ぐつけています。 そして左右対称につけています。 クリートを真 …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/