プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋監督 伊藤雅和のブログ 選手経験12年 ロードバイク教える人

ブログ ポジション

2022 有名選手ポジション調べてみた

投稿日:

2022年シーズン有名選手のポジション調べてみました。

  • 使用フレーム サイズ
  • サドル高
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで
  • ステム長
  • クランク長
  • サドル

最強チーム、ユンボ・ヴィスマから4人、残りは日本人の平均身長に近い選手達です。

ヨナス・ヴィンゲゴー選手 175cm

  • サーヴェロ R5 54cm
  • サドル高 735mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 555mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

プリモシュ・ログリッチ選手 177cm

  • サーヴェロ R5 51cm
  • サドル高 735mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 555mm
  • ステム長 120mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

ワウト・ファンアールト選手 190cm

  • サーヴェロ R5 56cm
  • サドル高 790mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 620mm
  • ステム長 130mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

クリストフ・ラポルト選手 189cm

  • サーヴェロ R5 56cm
  • サドル高 800mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 610mm
  • ステム長 120mm
  • クランク長 172.5mm
  • サドル フィジーク アンタレス

サイモン・イェーツ選手 172cm

  • ジャイアント TCR Advanced SL サイズXS
  • サドル高 675mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 558mm
  • ステム長 140mm
  • クランク長 170mm
  • サドル カデックス

セルジオ・イギータ選手 166cm

  • スペシャライズド ターマック SL7 49cm
  • サドル高 664mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 508mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 170mm
  • サドル スペシャライズド ローミン

リチャル・カラパス選手 170cm

  • ピナレロ ドグマ F 50cm
  • サドル高 706mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 525mm
  • ステム長 100mm
  • クランク長 170mm
  • サドル フィジーク アンタレス

トーマス・ピッドコック選手 170cm

  • ピナレロ ドグマ F 50cm
  • サドル高 710mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 535mm
  • ステム長 110mm
  • クランク長 170mm
  • フィジーク アンタレス

ゲラント・トーマス選手 183cm

  • ピナレロ ドグマ F 54cm
  • サドル高 787mm
  • サドル先端からハンドルバーセンターまで 584mm
  • ステム長 130mm
  • クランク長 175mm
  • フィジーク アリオネ

-ブログ, ポジション

執筆者:

関連記事

ロードレース、「エース」とは

自転車ロードレースにおける「エース」と「アシスト」の用語を説明していきたいと思います。 今回は「エース」について話していこうと思います。 「アシスト」についての記事はこちらです→ロードレース、「アシス …

シマノシューズにシマノクリートを簡単に正確に取り付ける

シマノのシューズにシマノクリートをつける時に僕が行っている付け方を紹介します。 以前にクリートの調整を紹介しましたが、今回はシマノのシューズに印通りに真っ直ぐシマノクリートを取り付けるやり方を紹介しま …

速くなりたい、成績を狙う方に休息のオススメ 1

イレギュラーな形になってしまった2020年が終わり、1ヶ月のオフを取りました。 最近乗り始めて改めてロードはキツい競技だと思いました。 今年は例年よりかなりレースが少なく、走行距離も少ない年になりまし …

ロードバイク、ポジションの話 3~前乗りポジションにする為には~

最近流行り?の前乗りポジションを作るためにはどうしたらいいかを僕なりに考えてみました。 そういう僕はまだこれから書く乗り方が完全にできてはいません。 あとは身長や手足の長さも関係してくるので、手足が長 …

寒い時期の練習ウェアについて

近頃凄く冷える日々が続くようになりました。 僕が1ヶ月のオフシーズンを終えて走り始めた11月半ばは、まだレッグウォーマーを着けなくても走れるくらい暖かった鹿児島でした。 今では凄く寒くてレッグウォーマ …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/