プロサイクリスト 伊藤雅和

シエルブルー鹿屋 監督 伊藤雅和のブログ ロードバイクに役立つ情報を発信していきます

トレーニング ブログ ポジション

ダンシングが上手にできない

投稿日:

踊る方は苦手です。

立ちこぎのダンシングは比較的得意です。伊藤です。

ロードバイク乗りの方と話をしている時にダンシングが苦手という方結構います。

ダンシングを上手にするのにコツがあるでしょうか。

考えられる伊藤流のコツを書いていきます。

 

ハンドル幅を適正なものにする

まずはこれです。

ハンドル幅が狭いと力を込めたダンシングはできますが、休むためのダンシングは難しいです。

狭いハンドル幅になると上半身の動きが少し制限されるので、背中周りからハンドルを引きにくくなります。

単発のスプリントならばハンドル幅が狭くてもパワーは出ます。むしろ出ます。ただ何発もいけません。一撃必殺です。

 

ポジションが出ていない

ダンシングが苦手という方。

実はシッティングで乗っている時のフォームもおかしいことが多いです。

実はダンシングというのはシッティングで走っている時の身体の使い方そのままが出ます。

よってシッティングでできていないことはダンシングでもできません。

シッティングで上手にハンドルを押したり引いたりしていなくてはダンシングでもできません。

意外とポジションを良いところに持ってくればダンシングも自然と上手になります。

 

ブラケットの角度がおかしい

これは不自然な位置にある場合、一目見ればパッとわかる箇所です。

これがおかしいとダンシングもできませんし普段の走りから推進力を殺してしまいます。

詳しいことはオンラインレッスンへ→お申し込みはこちらをクリック

 

ハンドルの高さがおかしい

ハンドルが高ければ楽。いや逆です。

ハンドルの高さが高すぎると身体とのバランスでダンシングしづらいです。

肩甲骨からハンドルを引けているか

ハンドルを押したり引いたりを繰り返して自転車は進みますが、腕だけでハンドルを引いた時と肩甲骨周りからハンドルを引いた時どちらがパワーが大きいか。

もちろん肩甲骨から引いたときです。

体幹トレーニングレッスンでは肩甲骨周りを動かすエクササイズもあります→お申し込みはこちらをクリック

 

脚と上半身を連動させる

上半身が動いている時は脚ももちろん動いています。どのように動いているかは一言で言い表せられるくらい簡単です。

 

意識の問題?

自分は自転車の乗っていて意識で直すことって結構難しいと考えています。

ゆっくり走っている時は良いですが、ペースがキツくなってきた時にどこそこ意識できる人はどれくらいいるでしょうか。

綺麗に回せる箇所に身体を置くことが大事になります。

 

上の中で1つでも当てはまっているコトがあれば改善してみるとダンシングが上達する!かもしれません。

-トレーニング, ブログ, ポジション

執筆者:

関連記事

自転車選手の1日

トレーニングの日にどのような1日を過ごしているかを、紹介していきたいと思います。ということで、僕自身の1日の過ごし方を紹介します。   レースがなく練習している時 基本レースがないときには自 …

参考にしたいチーム

photo Itaru Mitsui 今回はあくまで個人的な意見として、ポジションを参考にしたいワールドツアーチーム、このチームは少し参考にしづらいなということを2021シーズンのレースを見て思ったこ …

プロ選手、ステムの長さを調べてみた

皆さんはステムどの長さを使っていますか? 自転車のサイズは人それぞれ合うものに乗っていると思います。 ステムの長さも人それぞれですが、自転車のサイズよりステムは手の長さが関係している機材だと思います。 …

ビンディングペダルとビンディングシューズ

自転車ロードレースで使うビンディングペダルとビンディングシューズの話をしたいと思います。 ロードレーサーは自転車を漕ぐ時に自転車と身体が離れないように足元のペダルにビンディングペダルというパーツを使っ …

ロードレース、「アシスト」とは

自転車ロードレースは1人ずつ走っていますがチームスポーツと言われています。 チームスポーツと言われる所以は「エース」と呼ばれる選手を勝たす為にチームで作戦を立て、その「エース」の為に「アシスト」と呼ば …

/*---フッターの固定ページ一覧の削除↓↓-----*/ .footermenust { display: none; } /*---フッターの固定ページ一覧の削除ここまで↑↑-----*/